アディクシーカラーでどれくらい赤みが取れるか検証しましたよ☺️
こんにちは☺️
原宿でハイライト、グラデーションカラー、ハイトーンブリーチに特化したサロン『ALIVEharajuku』
大石啓慈です☺️
本日のブログは今業界で一番注目されている
ミルボンオルディーブ
アディクシー
についてのブログ☺️
12月からサンプル等配られていて実際に使っているサロンさんも多いのではないでしょうか?😊
今日はそんな話題沸騰中の
アディクシー
を使用した実際のお客様をご紹介させて頂きます😉💕
こちらがビフォア
8レベルくらいのベースです☺️
ブリーチ経験はなし😉
今日は初めてのブリーチになります☺️
お客様もドキドキワクワク🤗❤️
ぬーーん。
一回目はやはり赤みがすごい😈😈
自然なグラデーションになるように根元にかけてブリーチを薄く塗布しております😉
ここからが大事なオンカラー😉
まずグレージュにしたいので
シルバーかグレーパールをベースにするのがよいかと😉
今回はグレーパールですね😉
グレーパールはマットが入ってる🙂
んです😉
赤みが強く出てしまったアンダーにはマットで中和させると良いです😉
逆にシルバーは
パープルが入っているので
イエローアンダーにはこたらがマスト😉✨
そこにサファイア😉
とっても濃ーーい紺色的なカラー剤なので分量は少なめ😉
ブリーチ毛に入れすぎると本当に青になります🤗
そして、僕の中ではアディクシーの最強の色味。
アメジスト😈😈😈😈😈😈😈
このアメジストは一見パープルですが
実際は、
青紫。
この絶妙な色合いがたまりませんっ!!💕☺️
あわーい、透明感あるアッシュでもない、パープルでもない、ぜつみょーーーな色合いを出してくれます😈
そんなアメジストはグレージュには必要不可欠。😌
5グレーパール
5サファイア
5アメジスト
2:1:1
の配合で、、
どんっ!
発色も早いですよー🤔🤔❤️
10分〜15分が良いでしょう😊
仕上がりはこちら😆
はい。
赤みが一切ないブルーがかったグレージュ。
透けてますね😉
透明感がすごいですね🤗
光に当たるとよりきれい💕
お客様も大満足の仕上がり😉
そこが大事ですね😉❤️
もっと使いこなすぞー😉💕
では😉
ご予約はこちらから☟☟☟
0コメント