ベテランアシスタントにワンシャン(最初の軽いシャンプー)に入ってもらったら髪の中が全然濡れてなかったってブログ😉
こんにちは😉
原宿でハイライト、グラデーションカラー、ハイトーンブリーチに特化したサロン『ALIVEharajuku』
大石啓慈です😉
1年目は新しくパーマターバンの練習がはじまりめしたよ😌
種ちゃん、
ターバンチェンジに悪戦苦闘😉
ころちゃんはしっかりカメラ目線😉
さすがっ😊
りょーたは練習中も笑顔ですねー😉
素晴らしい☺️
おばけこと、田口君は相変わらずのシカトぶり😡
これもさすがっ笑
新しい技術を覚えるってワクワクしますよね
しっかり体で覚えて身につけてほしいです😉
ただ、今回のブログはそーではなく。。
今日、僕のお客様のワンシャンにベテランカラーリストに入ってもらいました☺️
普段シャンプーは1年目の仕事ですからね☺️
たまたま1年目が空いてなくて久々に入ってもらったワンシャン🙂
『大石さんーシャンプーおわりました!お願いしますー』
ロングからバッサリカットのお客様😉
こちらも気合が入りますね😉
いざカットを始めようとお客様の髪をダックカールで分け取ると。。
ぬぬーーー!!!!!
中、カラッカラやないかいっ!!
全然シャンプー出来てないやんけっ!!
これはいけませんよ😠
断じて許しませんっ😠
何がダメかって、
髪が濡れてなかった事自体がダメなんじゃなくて
覚えた技術が出来なくなっている。
又は
技術に慣れを感じ雑になってしまってる。
のどちらかですね。
久々だろうがなんだろうが常に高いクオリティを提供する
それがワンシャンでも、電話でも、カラーでも、ストレートパーマでもですよね🙂
当たり前の事です🙂
体で覚えた事はいつまでたっても忘れないものです😌
体で覚えた技術はウソをつきません😌
アシスタントの子達にも技術を体で覚えてもらいウソのない仕事をしてしていってほしいですね😉
あ、そのカラーリストは後でみっちりシメまし。。
間違えました。
しっかりと指導しました☺️❤️
では🤗
ご予約はこちら☟☟☟
0コメント